お客様 各位
2010年6月株式会社 エポック社
①ビーズを誤って飲み込んでしまった場合 飲み込んだお子さまの様子に異常がみられる場合は、ただちに医師の診察を受けて下さい。 可能でしたら、PDF「ビーズの安全性」をプリントしてご持参下さい。 特に異常がみられない場合は、お子さまの経緯観察をお続け下さい。 ビーズは溶けて便に混ざって排出されるものと思われます。 ②ビーズを誤って耳に入れてしまった場合 必ず耳鼻科専門医の診察をお受け下さい。 その際、可能でしたらPDF「アクアビーズの成分の安全性」をプリントしてご持参下さい。 ご自身で取り出そうとされますと、ますます奥へ入り込んだり耳を傷つける危険性があります。 ③「アクアビーズの成分の安全性」 PDFダウンロード ⇒ 「アクアビーズの成分の安全性」