• Topics
  • Company
  • Work
  • Member
  • Recruit
Work
  • 企画・開発
  • 海外営業
  • 国内営業
  • マーケティング
  • 経営管理/経営
国内営業
国内営業

おもちゃがお客様のお手元に届くためには問屋様や小売店様の存在が欠かせません。
営業は創意工夫を凝らしたさまざまな施策を提案し、問屋様や小売店様の売上アップを目指します。

営業が果たすべき3つの重要なポイント

下図のように、おもちゃ売場がある小売店様と、おもちゃを作るメーカーを、問屋様が仲介します。
つまり、「メーカーの売上=問屋様へ販売した金額」という商流になっています。
問屋様は、小売店様へ商品を販売して売上を作っているので、私たちメーカーも問屋様も、小売店様から注文がもらえるよう営業活動をすることになります。

工場
メーカー
問屋様
小売店様
商品を手に取るお客様

当社の国内営業の営業スタイルは、ルートセールスです。
全国の小売店様に対してのご提案や情報提供は、問屋様を通して行います。

4つの主要業務
4つの主要業務

営業の4つの主要業務を紹介します。

01

商品提案

商戦期や新製品発売に合わせて、問屋様へ商品提案を行います。

特に最大商戦期であるクリスマスに向けた提案は非常に重要です。

02

売上管理

「どこで、どの商品が、どのくらい売れているか」を営業は把握する必要があります。

売れ行きを正確につかむことで的確な提案に繋がります。

03

売上予測

毎月、どのくらいの売上が出るのかを予測することも重要な業務です。

在庫のムリ・ムダ・ムラを防ぐため、精度の高い予測が必要です。

04

売場での販売促進

小売店様での売れ行きが良くなければ、メーカーの売上も悪くなります。

問屋様や小売店様と協力して、お客様が購入したくなるような仕掛けを考えます。

1年目の仕事内容の例

1年目の国内営業が担当する業務の例を紹介します。
メイン業務は「店舗営業」です。

店舗営業
入社1年目が多い
  • 家電量販店、GMS*、専門店の店舗訪問
  • 休日の店頭体験会の実施
  • 催事などの企画、実施

新入社員が国内営業へ配属されると、担当店舗を割り振られます。1年目は担当店舗に対して、お客様の購買意欲を刺激するような売場づくりやノベルティの提案、店舗やおもちゃ売場へのお客様の流入を増やせるような店頭イベントの提案を通して、店舗の売上アップに挑戦します。

*GMS:ゼネラル・マーチャンダイズ ・ストア(General merchandise store)の略。日用品を幅広く扱う総合スーパーのこと。

※ノベルティの一例(注:この企画はすでに終了しています)

2022年12月現在の情報です。